NEWS

【2015/01/21開催】 シェルスクリプトを理解しクラウドをコードで操作する ~さくらのクラウド編~

2014.12.08


今回は、Infrastructure as Codeの実践!シリーズ
そのなかでも、クラウドをシェルスクリプトで操作できるようになろうという趣旨の勉強会です。
インターネット黎明期よりホスティングサーバの提供を行っており、サービス品質と価格共に市場で評価されている国内最大手、そして、純国産クラウド「さくらのクラウド」を対象とし、同社が用意する枠組みの一部で、シェルスクリプトにて、インスタンス作成後にWordpressやConcrete5インストールをハンズオンで実施してみます。

この勉強会で、さくらインターネット株式会社のIaaS「さくらのクラウド」の特徴とクラウドをシェルスクリプトで操作する概要を掴んでいただき、皆様のお仕事の現場で、Infrastructure as Code(シェルスクリプト)実践の足掛かりにしていただきたいと思っております。

また、同社のご厚意で、参加者全員に、な・なんと2万円分の「さくらのクラウド無料クーポン」をプレゼントさせていただきます!

そして、短い時間ですが、いつものように交流会も行いますので、同じ技術に興味を持つ友達を作る。スピーカーの方との名刺交換。また、本編以外のお話しや意見を聞くなど、お役立ていただければと存じます。

お申し込みはこちら ➠ http://learningvesper.doorkeeper.jp/events/18266




■日時:2015/01/21(水曜) 19:00-21:30(18:30開場)


■ 定員:45名


■ 会場:
さくらインターネット セミナールーム
東京都新宿区西新宿4-33-4 住友不動産西新宿ビル4号館 6F
※電源についてはご自由にお使いいただけますが、周りの方と譲りあってご利用下さい。
※会場はオートロックとなっております。部屋からの入退出のときはお近くのスタッフまでお声がけください。


■ 参加費: 無 料
 ※受付時にお名刺を1枚ご用意願います。


■ 前提知識(参加資格):

  • パブリッククラウドの知識(概要と操作のイメージが沸く程度)

■ 習得できる知識やスキル

  • さくらのクラウドの特徴と概要
  • シェルスクリプトの概要

■ タイムスケジュール
 ※変更の可能性あり

時間内容
19:00 – 19:10 開会のご挨拶と告知
19:10 –19:40 パブリッククラウド「さくらのクラウド」の概要説明
10分休憩  
19:50 – 20:00 「さくらのクラウド ハンズオン」 コントロールパネル概要説明
20:00 – 21:00 「さくらのクラウド ハンズオン」 実践!
  - サーバを作成して、拡張してみる。
  - スタートアップスクリプトでWordPressをインストールする。
  - concrete5をベースに自作のスタートアップスクリプトを利用する。
  - ローカルネットワークを構築する。
21:00 – 21:30 参加者交流会 ※ビールとおつまみを用意致します♪

■ 対象者(参加資格)
※アンケートにご協力いただける方(所要時間 5分程度)
※エンジニアの方は勿論のこと、営業の方など職種・業態を問わず歓迎です。また学生の方もテーマにご興味で 前提知識に問題なければ、どなた様でも参加歓迎です。

■その他
※テザリング環境のご準備をお願い致します。